







































日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
毎日日没後に実施している『明日のお天気予報ライトアップ』を、
6月21日(夏至の日)と7月7日(クールアース・デー)の2日間の20時より消灯します。
日 時 6月21日(木)〜7月7日(土)
平日 9:30〜17:00
土日 9:30〜21:00
場 所 ツインアーチ138 展望階
内 容 全国各地のライトダウンキャンペーンの様子を紹介します。
料 金 参加料無料・展望階利用料は別途必要です。
展示協力 環境省
「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」について |
環境省が2003年から地球温暖化防止のため、全国のライトアップ施設や各家庭の照明の消灯を呼び掛けている取り組みで、今年も6月21日から7月7日までの間、「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」が実施されています。 https://ondankataisaku.env.go.jp/coolearthday/ |
<展望階での様子>
6/21日11:20頃撮影 皆さん興味深く見ていただいています。
皆さん是非パネル展を見に来てくださいね。
さて公園の方に戻りますよ。
夏至の日の公園の様子です。
雨があがった散歩道
皆さん沢山のご来園ありがとうございます
見頃を迎えて『紫陽花の小径』
やすらぎの池そば「コキア」も大きくなってきましたよ
以前ブログでご紹介した管理事務所横のトイレの上に燕の巣
を紹介いたしました。
ひょっこり燕が顔を出していましたよ
夏の星空観察会「月と金星の接近と木星の衛星を見よう
6月16日(土) 18:30〜20:30
※時間は途中から参加されても充分間に合いますので、慌てず来てくださいね
場 所は野外ステージ前広場です。 料金は無料です。
月と金星が西の低空で並んで見えて華やかです。木星は、模様の観察も楽しいですが、衛星も面白いです。30分以上の間隔で観察すると、衛星の位置の変化が分かります。現場で撮った写真をスクリーンに映して比べたいと思います。
さてどんな観察会になるかな?
上の写真は5月26日の様子です。
さて、もうひとつイベントをご紹介いたします。
ブログでも紹介しましたが、皆さん見ていただけましたか?
6月11日夕方NHKテレビ『まるっと!』で放送されました
「地上100mでホタルを見る夕べ」です。
ツインアーチ138展望階で開催いたします。
6月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)
こちらは19:00〜20:45(タワー入館券の発券は20:30まで)
※タワー入館券が必要となります。
一宮平成ホタルの会さんが育てたヘイケホタルがゲージの中で
幻想的な舞を見せてくれますよ
写真は6月11日NHKさんの取材の様子です。
皆さん、紹介したイベント是非2つともご参加くださいね
待ってます